膝の痛みには膝を治療しても無駄かも?

8月 30, 2019


さ~て、今回ご紹介する症例は、

膝の痛みがあり、病院に行っても
ちっとも治らないから噂を聞いて
来院された女性

が診察でお見えになる内容です。
気になっているあなたは是非読んでくださいね!

膝を痛めた女性

こんにちは。

「家庭の医学 in 久留米」を運営している
トータルケア太陽(福岡県久留米市)
心身療法士の中尾和人です。

さて、今回の「家庭の医学 in 久留米」
「膝の痛みには膝を治療しても無駄かも?」
というテーマでお届けいたしますね。

膝に痛みがあり、当院を受診された
【80代女性(春日市在住】
との問診でのやり取りです。

同じように膝に痛みを感じている方の
お役に立てるのではないか思います。

問診自分

私が診た!
【膝の痛みの理由について】

私:
「こんにちは。今日はどうなさいましたか?」

膝の痛みがある患者様:
「膝が痛いんです。正座するどころか歩くのも痛いです。」

私:
「いつからですか?」

膝の痛みがある患者様:
「大体、膝は痛かったのですが、ここ半年で

もう耐えきらん位に痛みが出てきてから
3ヶ月くらいは辛抱強く病院に通いよった
んですけど、なかなか治らずにですね。」

私:
「でっ、今はどうしてあるんですか?」

膝の痛みがある患者様:
「病院に言われたように、通っていますけど

もう手術を勧められてから、行きたくないな~
どうしようかな~?と思いよるところでした。」

私:
「なるほど、
わかりました。
それで私の所に来ていただいたんですね。

ではですね。
動かせる範囲とか、どうすると痛いとか
色々と診せて下さい。痛い時は教えて下さいね。」

(検査中)

私:
「あの~膝が痛いということなんですけどね。

実はあなたの膝はそんなに悪くないんですよ。」

膝の痛みがある患者様:
「えっ!?膝がこんなに痛いのにですか?

そんなはずはないんですけどね~。」

私:
「そう思うのは無理もないでしょうけど

とりあえず、結果を見せた方が私の説明が
頭に入りやすいでしょうから、軽く施術しますね。
ただ膝は触りませんからね。そこは理解して下さい。」

膝の痛みがある患者様:
「は?はい・・・。」

(うつ伏せのままで施術中)

私:
「はい。さっきこの状態で
膝を曲げたら
痛みがあったんでしたよね?」

膝の痛みがある患者様:
「あっ?はい?」

私:
「膝を曲げてください。」

膝の痛みがある患者様:
「えっ?どういうことですか?」

私:
「いやいや膝を曲げて下さい。」

膝の痛みがある患者様:
「えっ?膝ですか?」

私:
「そう膝です。」

膝の痛みがある患者様:
「えっ?あっ?なんですか?」

私:
「いやいや?ていうか膝曲がってるじゃないですか?」

膝の痛みがある患者様:
「え?あっ?本当ね?曲がってる!???」

私:
「ねっ!?今、僕は膝は触ってないでしょう?」

膝の痛みがある患者様:
「うん!?本当にどういうことなの?」

私:
「だから膝が悪いんじゃないんですよ。」

膝の痛みがある患者様:
「どういうこと~?」

と、ここまでが、患者様と私との問診のやり取りです。

私の治療方針・考え方は

からだはひとつ全体であり、
すべての部分はひとつにつながっている

例えば今回のように、膝の痛みを訴えてくる
患者様に対して、他律的に膝に問題があると
つまり、膝ではなく、他の所から膝に痛みが
出ていると考えて、膝の治療はしません。

膝と言うのは、足関節や股関節という関節の
補正関節という役割を担っていると考えています。

もし、足を強く捻ったなど古い外傷を
足首に持っていて、それが原因で足関節の
運動に制限があるとすると

足関節は重力に対して、正常な反応ができず
その力のひずみは足を伝って、上に伝達して
膝の関節が骨盤を正常の位置に保とうとして
そのひずみというものを補正します。

その補正しようとする力が膝の関節を酷使し
それが膝の痛みとなって出てきているわけです。

ですから、膝の痛みがあるからといって
膝を治療すればいいというものではないのです。

この膝の痛みで来院した女性は足関節の
固着が膝の痛みの原因であることを
おそらくすぐには理解できないと思い
施術を先にしてしまいました。

本来ならば、先に膝の痛みが
このような理由できていると説明した方が
いいのですが、臨床ではこのようなことは
よくあることです。

結果がすべてではないのですが、私が考える

からだはひとつ全体であり、
すべての部分はひとつにつながっている

という考え方がもっと浸透すれば
もっと多くの整形外科にかかる人の
手助けができるのではないかと切に思います。

同じように膝の痛みを感じている方は
足首とか股関節とか別の場所が原因かもしれませんよ。

同じようなご経験でお悩みのあなた!
是非、痛みの原因発見と解決の当院へご連絡下さい。

予約先

当院は、病院では治らない症状でお悩みのたくさんの方にご来院いただいております。身体の構造を解剖的観点から論理的にアプローチするのはもちろん、心が身体に及ぼしているものをセッションを通して、または栄養面から診たりと、その方にあったトータルケアをあらゆる方面から探り、健康へのアドバイスを行っております。もっと言うなら人生を生きる喜びを思い出して欲しいとそう思っております。

福岡県久留米市・筑後・八女・佐賀県鳥栖市にお住まいの方、東京都を初め関東近隣にお住いの方で病院でも治らず、もしくは病院に相談する内容でもないようなことでお困りの方は、4万人を超える臨床経験がありますので、安心してあなたのお悩みをお聞かせ下さい。

なお、電話、メール、コメントでの症状に関するご相談には応じておりませんので、ご理解のほどをよろしくお願い致します。

あなたと出会い、笑顔を取り戻してくださる日を心より楽しみにしております。