寝たきりや腰痛につながる知らず知らずのうちに足腰が弱くなる立ち上がり方をしていませんか?

さ~て、今回ご紹介する症例は、

普段は不登校の子の送り迎えをする
仕事をしていて、歩いているはず?
なのに足腰が知らない間に弱って
腰が痛くなった50代女性

が診察でお見えになる内容です。

気になっているあなたは
是非読んでくださいね!

こんにちは。

「家庭の医学 in 久留米」
を運営している
福岡県久留米市と東京都中央区で
病院では治らない症状を改善しまくる
トータルケア太陽の中尾和人です。

さて、
今回の「家庭の医学 in 久留米」
「足腰が弱くなる」
というテーマでお届けいたしますね。

将来、寝たきりになるのが不安とか
なんか何もしてないのに立っていると
腰が痛くなってくるとか言う方の
お役に立てるのではないか思います。

【足腰が弱くなる立ち方について】

私:
「こんにちは。
今日はどうされましたか?」

足腰が弱くなっている患者様:
「前は腰の上の部分が
痛くなってたじゃないですか?」

私:
「はいはい。自転車の押し過ぎで?」

足腰が弱くなっている患者様:
「はい。あそこじゃなくて
今回は左のお尻のこの部分?
が痛くなってきたんですよ?」

私:
「へえ~?そうなんですね。」

足腰が弱くなっている患者様:
「そうなんです。
予約を取った日くらいに何か
痛くなり始めて、ラッキー!
症状があるうちに行けるぞ!って」

私:
「(笑)確かに症状がある方が
わかりやすいし、よかったですね。」

足腰が弱くなっている患者様:
「はい。後、なんか首も左から右を
向こうとする時にだけ、首筋に
痛みが走るんです。」

私:
「なるほど?毎回そうなんですか?」

足腰が弱くなっている患者様:
「毎回?ん~?
毎回ではないかな~?」

私:
「お母さんのところには?」

足腰が弱くなっている患者様:
「行ってますよ。
腸捻転起こしてから手術をした後
退院して、またひと月後に捻転して
再手術をしてみたいになってですね。
なんか母がかわいそうなんです。」

私:
「あ~癒着がひどいんですね~?
つらかろ~な~お母さん。ね?」

足腰が弱くなっている患者様:
「そうなんですよ。
癒着がひどいそうなんですよ。
だから絡まっちゃうらしいです。」

私:
「車では腰はどうなんですか?」

足腰が弱くなっている患者様:
「いや~1時間くらい車の運転します
けど、そんなに腰には影響はないと
思うんですけどね~。」

私:
「どうしていると
腰に痛みを感じますか?」

足腰が弱くなっている患者様:
「どうしているとって?
やっぱり立ってるときかな?」

私:
「ふ~ん。
なんかだいぶ痩せましたね?」

足腰が弱くなっている患者様:
「そうでしょ?
糖質制限してるんですよ~。」

私:
「ふ~ん。そうなんですね~。
腰の痛みの原因がわかりました。」

足腰が弱くなっている患者様:
「えっ?もうわかったんですか?」

私:
「(笑)はい。
そこに腰かけて立ってみて下さい。」

足腰が弱くなっている患者様:
「えっ?座って立つんですか?」

私:
「そう!立ってみて下さい!」

足腰が弱くなっている患者様:
「立つってこうですか?」

私:
「ほらね?やっぱり?」

足腰が弱くなっている患者様:
「やっぱりって?何?」

私:
「立ち上がり方が変です。」

足腰が弱くなっている患者様:
「えっ?立ち上がり方が変?
どこがですか?」

私:
「もう一回立って?」

足腰が弱くなっている患者様:
「普通ですよ?」

私:
「いやいや!いいですか?
普通はこうやって身体を前に
倒してから立つんです。」

足腰が弱くなっている患者様:
「え~?そうですか?
これの方が立ちやすいですよ?」

私:
「それはそう思っているだけ!
その立ち方をしていると足の筋肉を
全然、使ってませんからね?」

足腰が弱くなっている患者様:
「え~?どういうこと?
わからな~い?え~?おかしい?」

私:
「おかしいですよ。
ちょっと手を貸してください?
いいですか?前に身体を倒して?
って、ほら?勝手にお尻を上げない」

足腰が弱くなっている患者様:
「お尻を上げないって?えっ?」

私:
「すぐにお尻を上げようとしないで
充分にお辞儀してから、足の裏に
体重を載せて~?お尻を上げて?」

足腰が弱くなっている患者様:
「うわぁ~???ん???」

私:
「そうでしょ?足の筋肉?
めちゃめちゃ張ってくるでしょ?」

足腰が弱くなっている患者様:
「はい。辛い?」

私:
「さっきの立ち方をして下さい?」

足腰が弱くなっている患者様:
「楽!?普通はこうでしょ?」

私:
「楽は楽でしょうけど
その立ち上がり方をしてると将来
寝たきりになると思いますよ?」

足腰が弱くなっている患者様:
「え~?本当に?」

私:
「だって、全然、足の筋肉の使い方も
負荷も全然、違いますもん?
現にきつかったでしょ?」

足腰が弱くなっている患者様:
「うん!きつかった!」

私:
「でしょ?寝たきりになりそうな人
全員、あんな立ち方するんですよ?」

足腰が弱くなっている患者様:
「え~?本当に?」

私:
「立つたびに、足腰に負荷をかけて
筋肉を使うから足腰の筋肉を維持
できるわけですよ。

逆に、足腰に負担をかけないように
して、立ち上がっているのが普通に
なってしまうと、徐々に徐々に
気づかないうちに筋肉が減っていって

なんか立ってると腰が重たいな?
という感覚から始まり

足の出が悪くなってきたかな~?

あれ?脚に力が入らなくなってきた?

ん?なんかつまづくな~?

あれ?足が引っ掛かってる?

あれ?

バタ~ンっ!!!!!!

転倒~~~~~~~!!!!!

んで?手首を折ったり

ひどいと大腿骨頭とか折ったり

んで?入院して?

そして、寝付くようになって~?

そしたら

口がぽか~っと開くようになって?

認知症になって~?

ということ10年20年とかの
長~い時間をかけて、ゆっくり
ゆっくりとなっていくわけです。

その原因となるのがその立ち方。」

足腰が弱くなっている患者様:
「え~?ショック?」

私:
「でも、わかるでしょう?」

足腰が弱くなっている患者様:
「えっ?でも、ずっとこうやって
立ってきたからわからない?
何で今頃になって腰が痛くなって?」

私:
「だから、さっき徐々に弱くなるって
言ったじゃないですか?」

足腰が弱くなっている患者様:
「あ~徐々に…。」

私:
「だから、臨界点を超えたのが
この時期だったんでしょうね?」

足腰が弱くなっている患者様:
「あ~なるほど~。」

私:
「それに糖質制限とかやってるから
妙に痩せちゃってるし、そういうのも
関係してるんじゃないかな?」

足腰が弱くなっている患者様:
「えっ?糖質制限では
筋肉は減らないって言いますよね?」

私:
「じゃあ、スクワットしてみて?」

足腰が弱くなっている患者様:
「あ~スクワットがいいって
最近、言ってるからやろうと
思ったんですけどね~?

膝を前に出さないようにして
椅子に腰かけるようにしたら
後ろに倒れるんだけどな~?

正しいスクワットって
どういうやつを言うんだろう?
って、疑問だったんですよ?」

私:
「こういうやつですよ?」

足腰が弱くなっている患者様:
「あら?お尻が?」

私:
「はい。やってください?」

足腰が弱くなっている患者様:
「あっ?きついっていうか…。」

私:
「ね?こうやって支えきれないで
後ろの椅子に倒れてしまうくらい
足腰の筋肉が弱ってるんですよ?
やばいでしょ?」

足腰が弱くなっている患者様:
「あれ~?ショック?
正しいやり方とかじゃなくて
ただ私が出来なかっただけ?」

私:
「そうです。だから糖質制限で
筋肉が減らないとかどうでもよくて
実際にこれだけ足腰が弱ってるのを
強くしないといけないわけです。」

足腰が弱くなっている患者様:
「いや~確かに。まあ実際は~。
気づいてはいたんです。
前に腹筋がないって言われてから
筋肉が無くなってるな~って。」

私:
「よかったじゃないですか?
今日は気づけたんだから?」

足腰が弱くなっている患者様:
「そうですよね。
よかった。これ、がんばろう!」

私:
「そうですよ。自分のためだから。」

足腰が弱くなっている患者様:
「はい。やります。」

と、ここまでが、患者様と
私との問診のやり取りです。

この知らず知らずの内に
足腰が弱くなっていくという
立ち上がり方をしている人は
本当に多いです。

寝ついちゃってる人は
全員と言ってもいいくらいです。

日々の生活の中で繰り返される
この立ち上がり方でこんなにも
影響が出るのかと習慣とか癖とか
の影響を感じざるを得ません。

この足腰が徐々に弱くなってる
というのは自分では自覚できません。

だから
自分がそんな立ち方をしてないか?
チェックして下さい。

足腰の筋肉が弱くなると
立っているのが辛くなります。

腰が痛くなります。

すると、楽な方に楽な方に
身体を動かそうとするのが?

いや、動かないでいいように
出来るだけ動かないようにする

それが症状を作る人の特徴です。

だから、まずは
立ち上がり方をチェックして

大丈夫な人も
大丈夫じゃなかった人も
みんなスクワットはして下さい。

筋肉の量が増えると体温も上がり
代謝も良くなり、病気になれません。

どれくらいすればいいかというと

弱っている人は30回からどうぞ!

ゆっくりと筋肉を使ってる!
という感覚を感じるようにします。

でっ、慣れて来たら50回。

次は100回という具合です。

大体、患者さんはそれくらいで
体が慣れていくと言われてます。

やってみて下さい。

ちなみに歩いているから
私は大丈夫!と思っている方

階段や坂を上ったりしているなら
大丈夫ですが、普通に歩くだけでは
筋肉は充分に強くなりません。

だから、スクワットも加えて下さい。

みんな死ぬまで歩いているのが
当たり前。そんな社会を目指しましょう!

さて、
今回の「家庭の医学 in 久留米」
「足腰が弱くなる」
というテーマでお届けいたしました。

同じようなご経験でお悩みのあなた!
病院では治らない症状に対する対応力
を徹底的に高めた当院へお越し下さい。

予約先

当院は、病院では治らない症状でお悩みのたくさんの方にご来院いただいております。身体の構造を解剖的観点から論理的にアプローチするのはもちろん、心が身体に及ぼしているものをセッションを通して、または栄養面から診たりと、その方にあったトータルケアをあらゆる方面から探り、健康へのアドバイスを行っております。もっと言うなら人生を生きる喜びを思い出して欲しいとそう思っております。

福岡県久留米市・筑後・八女・佐賀県鳥栖市にお住まいの方、東京都を初め関東近隣にお住いの方で病院でも治らず、もしくは病院に相談する内容でもないようなことでお困りの方は、4万人を超える臨床経験がありますので、安心してあなたのお悩みをお聞かせ下さい。

なお、電話、メール、コメントでの症状に関するご相談には応じておりませんので、ご理解のほどをよろしくお願い致します。

あなたと出会い、笑顔を取り戻してくださる日を心より楽しみにしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました