立ち上がり動作の悪さが足腰を弱くする!

さ~て、今回ご紹介する症例は、

足腰が弱ってしまって
一人で歩くことはおろか
立ち上がりをする動作も
ままならなくなっている
久留米市在住の80代女性

が診察でお見えになる内容です。

同じように立ち上がることや歩くこと
何より足腰が弱っていると感じている
方のお役に立てるのではないか思います。

気になっているあなたは
是非読んでくださいね!

こんにちは。

「家庭の医学 in 久留米」
を運営している
トータルケア太陽(福岡県久留米市)
心身療法士の中尾和人です。

さて、
今回の「家庭の医学 in 久留米」
「立ち上がり動作」
というテーマでお届けいたしますね。

福岡県久留米市の整体師が診た!
【立ち上がり動作について】

私:
「こんにちは。
どんなふうにあるんですか?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「どうにもこうにも、こんな風で
足腰が弱ってしまって、どうにも
こうにもなりません。」

私:
「そんな風に足腰が弱って
どれくらい経ちますか?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「それが半年前くらいに一度こけて
それから歩くのが怖くなってから
ですね。」

私:
「膝が痛いとか?どこかが痛い?
というわけではないんですか?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「膝も痛いし、腰も痛いし
なにさま足に力が入らないんです。」

私:
「あ~なるほど。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「それから~肩も痛くて痛くて…。」

私:
「それはそうでしょうね~。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「膝の骨も変形してるみたいですから
もうどうにもならんでしょう?」

私:
「どうにもならんことはない
とは思いますけどね。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「そうですか?」

私:
「そうなんですけど、ちょっと
身体の状態を診させてもらって
いいですか?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「はい。はい。どうぞ。」

検査中

私:
「はい。大体わかりました。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「どこが悪いんですか?」

私:
「どこも悪くないです。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「えっ?どこも悪くない?」

私:
「そう!どこかが悪いというわけでは
ないみたいなんですよ。ただ…。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「ただ・・・???」

私:
「立ち上がり動作が悪いみたいです。
ちょっと立ち上がってみて下さい。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「ここでですか?」

私:
「そうです。ここでです。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「こうして立ってますけど…?」

私:
「ヨロヨロですよね?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「はい。ヨロヨロしてます。」

私:
「その立ち上がり動作が悪いんです。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「え?そうですか?普通ですよ?」

私:
「じゃあ、手を貸してください。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「はい。手をですね。」

私:
「僕が手を引くので、座ったまま
身体を前に倒してきてください。
座ったままですよ?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「座ったままですね?」

私:
「そうそう、はい。ここまで前に
倒れてから、立ち上がってみて?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「あら?なんだか?」

私:
「立ちやすいでしょ?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「そうですね。立ちやすいね。」

私:
「さっきのだと上に立ち上がって
しまっているので、力がうまく
足に入らないんですよ。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「そうなの?
自分では普通のつもりなんだけど?」

私:
「じゃあ、さっきみたいにして
立ち上がってみて下さい?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「あら?本当ね?立ちにくいね?
いやだね~。こんな風にしてたの?」

私:
「前に倒れたくないから、自然と
そうなっちゃんだと思いますよ。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「そうよね?前にこけそうだからね?
ついつい転ばないようにってね。」

私:
「でも、そうすることで立ち上がり
動作に自信が無くなってきてしまって
そのうちに歩くことにも自信がなく
なってしまって、大変ですよ。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「本当ね。歩くのが怖くてね。
でも、歩けなくはなりたくない
とは思っていたんだけどね。」

私:
「この立ち上がり動作を繰り返して
みてもらっていいですか?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「練習するのね?」

私:
「そうなんですけど、それだけじゃ
ないんですよ~。まあして下さい。」

立ち上がり動作中

私:
「それくらいでいいと思います。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「あ~結構、足が疲れたわ~。」

私:
「そうでしょう?
でも、ちょっとすいませんけど
歩いてみてもらっていいですか?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「歩くの?怖いわね~?」

私:
「いいから歩いてみて下さい。」

歩行中

私:
「ほら?歩くのがしっかり
している感じがしませんか?」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「そうね?さっきより何か
ヨロヨロしない感じがするわね?」

私:
「でしょう?あの立ち上がり動作を
練習すると足腰の使い方を思い出して
立ち上がりも歩きも楽になります。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「そうなのね?
ちょっとしたことなんだけどね。」

私:
「そうそう。ちょっとしたことで
良くも悪くもなるもんですね。」

立ち上がり動作に問題のある患者様:
「本当ね。」

と、ここまでが、患者様と
私との問診のやり取りです。

高齢になって足腰が弱くなるのは
誰にでも当てはまることです。

足腰が弱くなるきっかけは
転倒による骨折や病気での入院など
疾病によるものはある程度、仕方ない
という側面があります。

ですが、この患者様のように
どこも膝も腰も悪くはないけど
足腰に自信がなくなってしまう
ことはよくあることです。

転倒してしまうのではないか?
という不安からあっちこちを
杖代わりに掴んで歩くようになり
独りであることが困難になります。

その時によく見られるのが
後ろに仰け反るような立ち上がり動作

これをしてしまうと足に力が入らない
状態となってしまって、急に足腰が
弱くなってしまったと認識してしまい
歩くのが億劫になってしまいます。

こうなると、悪循環の始まりです。

転倒したくないから歩かない

足腰に自信が無くなるから歩かない

歩かないから筋力が弱くなる

足腰が弱くなるからますます歩かない

こうならないためにも
立ち上がり動作を早い段階で
修正する必要があります。

足腰が弱っている方で動画の中にある
立ち上がり動作をしている場合は
要注意です。

ちなみにこのように足腰が弱い方で
肩が痛いという原因は、あちこちに
掴まっていることが原因であることが
多いので、足腰が強くなると肩の痛み
は当然のように軽減されます。

さて、
今回の「家庭の医学 in 久留米」
「立ち上がり動作」
というテーマでお届けいたしました。

同じように足腰に自信が無くなって
いる方は立ち上がり動作に問題が
あるかもしれませんよ!

同じようなご経験でお悩みのあなた!
病院でも治らない症状に対する対応力
を徹底的に高めた当院へご相談下さい。

予約先

当院は、病院では治らない症状でお悩みのたくさんの方にご来院いただいております。身体の構造を解剖的観点から論理的にアプローチするのはもちろん、心が身体に及ぼしているものをセッションを通して、または栄養面から診たりと、その方にあったトータルケアをあらゆる方面から探り、健康へのアドバイスを行っております。もっと言うなら人生を生きる喜びを思い出して欲しいとそう思っております。

福岡県久留米市・筑後・八女・佐賀県鳥栖市にお住まいの方、東京都を初め関東近隣にお住いの方で病院でも治らず、もしくは病院に相談する内容でもないようなことでお困りの方は、4万人を超える臨床経験がありますので、安心してあなたのお悩みをお聞かせ下さい。

なお、電話、メール、コメントでの症状に関するご相談には応じておりませんので、ご理解のほどをよろしくお願い致します。

あなたと出会い、笑顔を取り戻してくださる日を心より楽しみにしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました